メズム東京 オートグラフ コレクション
はじめに
今回は東京竹芝にあるメズム東京 オートグラフコレクションに宿泊しました!
メズム東京は、JR東日本がホテル業大手のマリオットInt’lと提携しており、個性溢れる高級ホテルに名付けられるAUTOGRAPH COLLECTION(オートグラフコレクション)を冠しています!
2020年4月にオープンしたばかりなので、次世代のラグジュアリーホテルとも言われています

国内旅行ランキング

こちらのホテルは、管理人の視点から
・ラグジュアリーホテル
・シティホテル(ハイクラス)
・シティホテル(ミドルクラス)・リゾートホテル・旅館・ビジネスホテル
に該当します

アクセス
最寄り駅はゆりかもめ竹芝駅です🚋
徒歩3分でホテルに着きます!
JR山手線浜松町駅からは徒歩6分です

車で来館の場合は、ホテルの地下駐車場(バレーサービス)が1泊4,000円で利用できます🚙

ホテルは竹芝フェリーターミナルの隣にあるWATERS takeshiba内の高層ビルです

タワー棟の高層階にホテルが位置します

特徴的な形をしたビルです

Marriott Bonvoy モバイルチェックイン
Marriott Bonvoyのアプリを使うと事前にモバイルチェックインが出来ます!
ホテルのアメニティーリクエストなども、アプリから申請できます!


また、モバイルチェックインを済ませておくと、お部屋の準備が整い次第通知が来ます!
チェックイン
ホテルの入り口は1階です

近くとドアマンがお出迎えしてくれます!

エントランス
建物に入ると美しいエントランスが登場
竹芝の夜景をイメージしたアートで、期待感が高まりますね!

エレベーターで16階フロントロビーに向かいます

16階のフロントロビーは、1階エントランスか4階のレストランからのみアクセスできます

フロントロビー
エレベーターを降りると、フロントスタッフが案内してくださいました

メズム東京のフロントロビーは、天井が高く窓が大きいので開放感があります!

夜になると雰囲気が変わります!
天の川のような装飾がされており、とても美しいです✨


チェックインカウンターは4つ
そのうち1つはマリオット上級会員専用カウンターのようです
メズム東京はホテル全体が劇場をコンセプトとしているため、スタッフの事をタレントと呼びます
タレントさんの制服は、Y’s Bang On!(ワイズ バングオン!)がデザインしており、全身真っ黒で個性的です!

夜になるとフロントカウンターも雰囲気が変わります
イメージカラーのミッドナイトブルーが美しいです

大きな窓からは、浜離宮恩賜庭園や汐留方面の景色が望めます!

客室
客室には奥のエレベーターからアクセスします

客室は17F~26Fにあります
ルームキーをかざすと自分のフロアが押せるようになります

メズム東京は劇場をコンセプトとしているため、お部屋のカテゴリーにChapter(チャプター)という言葉が用いられています

お部屋のカテゴリーは、Chapter1・Chapter2・Chapter3 Suite・Chapter4 スイートリュクスの4種類です!
Chapter1は、17~26階にある客室で、広さは40㎡です
Chapter2は、17~26階にある客室で、広さは44㎡です
Chapter1・Chapter2ともに、バルコニー付き客室や、エグゼクティブクラス(24階~26階の高層階確約)の部屋もあります!
Chapter3・Chapter4はスイートルームです


今回はエグゼクティブクラスなので、24~26Fの高層階確約です!
Chapter1 キング (エグゼクティブクラス)
宿泊するお部屋はChapter1 キングです🛏

メズム東京の中ではスタンダードな40㎡のお部屋ですが、天井は高く広々としています!

キングサイズのベッドは180cm×203cmで、2人では十分な大きさです

窓際にはゆったり過ごせるソファーがあります

ルームカードキーは2枚です

部屋からの景色
高層階確約のエグゼクティブクラスなので、窓からは東京の景色を楽しめます
今回はレインボーブリッジや月島方面を望めます


夜になるとお台場方面の夜景が綺麗です


バスルーム
バスルームも広々としています

シンクは大理石でオシャレです

ドライヤーはSALONIA製です!
シンクの下にはデジタルヘルスメーターもあります

バスローブは浴衣のようなKIMONOローブ
軽くて肌触りがとても良いです
部屋のタブレットに着方の動画もありました

バスルームも大理石でラグジュアリーな雰囲気です!
ハンドシャワーとレインシャワーがあります🚿

ガラス張りなので、ベッドルームが望めて開放感があります
もちろんブラインドで仕切ることも出来ます


アメニティグッズ
洗面台の中央にあるのは、本ではなくて実はアメニティボックス📚

アメニティ類がパズルのようにセットされています
五感で楽しむホテルならではの仕掛けです!

アメニティブックの持ち帰りは出来ませんが、欲しい方は16階フロントにて購入できます!

他には、BULK HOMME(バルクオム)のローションや、雪肌精の洗顔料・化粧水・乳液が備えてあります

バスタブで使えるバスソルトもありました

ミニバー
メズム東京では、お部屋でのドリンクにもこだわりがあります!
猿田彦珈琲とのコラボコーヒーやブリューティーカンパニーの紅茶…
そしてママの味で有名なミルキーともコラボしています!

そしてなんと抹茶ををたてることも出来ます🍵
抹茶の道具がしっかり揃っています
客室タブレットで抹茶のたて方の説明動画も観られますので安心です!

冷蔵庫のドリンクは全て無料です🥤
ミネラルウォーター、オレンジジュース、ハートランドビールが2本ずつ入っていました!
別でミネラルウォーターが常温で3本あったので、ミネラルウォーターは計5本ですね

その他
ルームコントロール(タブレット)は、客室内の照明やルームサービスなどの様々なことを操作できます!

部屋の中央にはベッドから望める大きなテレビがあります!

テレビの前には、CASIO製電子ピアノ「Provia」がありました🎹
自動演奏に設定できるので、お部屋でピアノの奏を楽しめます!
もちろん実際に自分で演奏も出来ます!

空気清浄機はシャープ製のプラズマクラスター搭載加湿空気清浄機です

内線電話は黒電話で可愛いですね☎
なお、ボタンプッシュ式なので操作は分かりやすいです!
真ん中のSTAR SERVICEボタンを押すとサービスカウンターに繋がります

クローゼットは広いです!

ハンガーにもメズム東京のロゴが入っており、こだわりを感じます

上段の引き出しには、セキュリティーボックスとアイロンが入っています

下段には、靴磨きと室内用スリッパがありました

トイレは清潔感があります

客室の入り口に置かれたBK@RBRICK「Tokyo Waves」はメズム東京の特徴的な作品です
スマートフォンのフラッシュで撮影すると変化が起きます!


サービス
メズム東京では、フロント部門やレストラン部門といった部署ごとの壁を無くしたサービスとして、スターサービス(STAR SERVICE)があります!
ゲストの要望に応じて、同じタレントがフレキシブルに対応してくださいます!
スターサービスカウンター
16階のスターサービスカウンターではメズム東京の思い出を自宅でも楽しめるようなグッズを販売しています!


アメニティボックスやTHE BLENDのアメニティーなどを販売しております

Bar&Lounge Whisk(バー&ラウンジ ウィスク)
16階には、Bar&Lounge Whisk(バー&ラウンジ ウィスク)があります!
営業時間は10時~27時です
昼はカフェ、夜はバーのように楽しめます!

▼Bar&Lounge Whisk(バー&ラウンジ ウィスク)のご予約はこちらから

SHOWCASE(ショーケース)
16階のフロントロビーでは、SHOWCASE(ショーケース)と呼ばれるライブイベントが毎晩行われています!

ジャンルを問わずに様々な楽器・曲を生演奏してくれます

美しい音色がロビーに広がります
Fitness(フィットネス)
17階には宿泊者が利用できるFitness(フィットネス)があります!
宿泊者のみが利用できるサービスです!

滞在中なら24時間いつでも利用できます!

テクノジム社製の最新マシンで体をリフレッシュできます!

利用するときは、シューズ・ウェア・タオル等の持ち込みが必要です
In-Room Dining(インルームダイニング)
お部屋のタブレットから24時間対応で、In-Room Dining(インルームダイニング)を注文出来ます!
時間帯によって注文できるメニューが変わります!
朝食:6:30~11:30
オールデイダイニング:11:30~22:00
ナイトスナック:22:00~6:30
今回はクリスマスの利用だったので、ストロベリーショートケーキ(12cm:4,400円)を注文しました!
甘さ控えめで美味しい物でした!

東京の高級ホテルなので、価格帯は高めではありますが、種類豊富なメニューを選べるのは嬉しいですね!

朝食
朝食は16階にあるChef’s Theatre(シェフズシアター)かThe Banquet(ザ バンケット)にて
基本的にはChef’s Theatre(シェフズシアター)での朝食ですが、混雑している日は会場が2カ所になります

今回はThe Banquet(ザ バンケット)での食事でした!

The Banquet(ザ バンケット)からは、南側の景色を望めます!

フルブッフェスタイルで、好きなものを自由にいただけます!🍴

オムレツはお好みの具材を使用して、シェフが目の前で出来立てを用意してくれます🍳





和食が用意されているのも嬉しいです!

自家製のベーカリーは種類が豊富です🍞


メズム東京といえば、この五感ドリンク🥤

・温州みかんの果実を100%の温州みかんジュース
・ぶとうの甘みが程よいビネガードリンク
・世界中で流行っている発酵飲料コンブチャ
・舞妓の茶本舗の茶葉を使用した水出し玉露
・スッキリとした乳性飲料のヤクルトミルージュ
五感を刺激する個性豊かな5種のドリンクで、朝の目覚めを演出しています!

エシレバターと平飼い卵「さがみっこ」のオムレツ、シニフィアンサンドイッチ、岩泉ヨーグルトなど素材にも拘っていますね!
取ってきた料理をテーブルに並べてみました!

オムレツはビスクソースがとても美味しかったです
豪華な朝食をのんびりと堪能できるので嬉しいです
ちなみにビジターだと5,700円で利用できるそうです

まとめ
初めてのマリオットグループのホテルに宿泊でしたが、とても満足の出来る滞在が出来ました!
入口から館内施設、部屋にいたるまでメズム東京の世界観が詰まっていました
新しいホテルなので、館内がとにかく美しかったです
アメニティボックスや電子ピアノなど、五感で楽しめる仕掛けが多くワクワクです!
朝食のブッフェも美味しくて魅力的でした
カップルや記念日での利用がおすすめのホテルだと思います
次世代のラグジュアリーホテルなだけあり、エンタメ要素が多く宿泊していて楽しいです!
全てにおいて素敵なホテルですので、また来たいと思います!
お世話になりました!
今回の宿泊費:大人1人あたり¥39,800
▼こちらのホテルのご予約はこちらから
メズム東京 オートグラフコレクション ~楽天トラベル~


▼ホテルのレストランの予約はこちらから
Bar&Lounge Whisk(バー&ラウンジ ウィスク)

Chef’s Theatre(シェフズシアター)

銀座みやちく 竹芝店

メズム東京 オートグラフ コレクション 詳細
住所 / 東京都港区海岸1丁目10-30(ウォーターズ竹芝内 フロント16階 客室16~26階)
アクセス / 浜松町駅から徒歩約6分、ゆりかもめ竹芝駅から徒歩約3分
駐車場 / 有り (バレーサービス:\4,000/1泊)
in・out / チェックイン 15:00~、チェックアウト ~12:00 ※プランによっては時間が異なります
お部屋 / 全室無線LAN対応・全室禁煙・最大4名様までの宿泊が可能(EXベッド使用)
TEL / 03-5777-1111 ※感染症の影響で館内施設の営業時間が変更になっている場合がございます
公式サイト / https://www.mesm.jp/

コメント