イザナミノ麺
はじめに
管理人は外食が好きなのですが、特にラーメンを好んで食べます
これから少しずつラーメンについても書ければと思います!
今回は東京 溜池山王にある「イザナミノ麺」に行きました!
こちらのお店は2021年9月24日にオープンした二郎インスパイアのお店です
「初心者に優しい二郎インスパイア系ラーメン」をコンセプトとする同店
運営は主にアミューズメント事業を行っている会社ですが、同社初のラーメン店とのこと
二郎インスパイアのお店ですが、食べやすいラーメンと評判だそう!


ラーメンランキング

アクセス
最寄り駅は、東京メトロ銀座線・南北線の溜池山王駅です
お店へは12番出口からが近かったです

オーダー
お店の入り口にある券売機で食べたいメニューを発券します
今回はラーメン150g+煮卵+黒烏龍茶を選択!

食券購入後に、お席にある紙にお好みを記入してスタッフの方に渡します

お好みは、ニンニク・ヤサイ・アブラ・味の濃さを調整できます
今回は野菜マシのみで注文
お冷・お箸などはセルフです


店長はYouTubeなどにも出ているゴリーシュ店長さん
宮城県のラーメン店で修業を積んだそうで、パチンコ屋店長からラーメン屋店長に異世界転生したそう(笑)

ラーメン

出てきたラーメンは、二郎インスパイアらしい見た目の堂々としたラーメンです!
スープは豚骨醤油で、結構ライトな味わいです
かなり飲みやすいスープでしたので、二郎系初心者の方にもおすすめかも?
豚は結構大きめです
脂身は多めで、少し硬めです
スープに浸しておくと、味が染みて良いかもしれません

ヤサイはマシにしましたが、思ってたよりは控えめ
シャキシャキしていてスープと合います
マシマシでも意外と食べきれちゃうのかな?

麺はいかにも二郎系な太いゴワゴワ麺です
スープとしっかり絡み、食が進みます
食べ応えのある、しっかりとした麺でした!

100g、150g、200g、300g、400gと麺の量を好みで選べるのは嬉しいですね
麺の量は一般的なラーメンの150gを選択しましたが、300gでも全然食べれちゃいますね


まとめ

二郎インスパイア系のお店でしたが、濃厚なのにあっさりしたスープで食べやすかったです!
飽きが来ず、何度でも食べたくなるラーメンでした!
ごちそうさまでした
ジャンル:二郎インスパイア系
スープ:★★★★☆
麺:★★★★☆
チャーシュー:★★★☆☆
価格: ★★★★☆
再訪問希望度: ★★★★★
総合評価:★★★★☆
※管理人の主観です。感覚や味覚には個人差があります。
イザナミノ麺 詳細
住所 / 東京都港区赤坂2-10-13 成光ビル1階
アクセス / 東京メトロ 溜池山王駅から徒歩約3分
駐車場 / 無し
営業時間 / 11:00~14:00、17:30~20:00 ※感染症の影響で営業時間が変更になっている場合がございます
休業日 / 日曜日・祝日


ラーメンランキング
コメント